畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べて美味しかったなぁと思ったお店などを紹介

「北海道物産 吉祥寺 "海鮮料理を堪能"」吉祥寺駅北口

生がき食べ比べをしました。
まるえもんと弁天がき。
両方とも北海道厚岸産です。
まるえもんは、
身がびっしりと殻に詰まっているのが特徴。
流通している厚岸産の牡蠣の大半は、
まるえもんだそうです。
弁天がきは、
本格的な生産はされてなくて、
貴重な牡蠣なんですよ。
レアな牡蠣が食べられて、
し・あ・わ・せ。
両方とも、
身がしまっていて、
牡蠣好きにはたまりません。

実は、北海道厚岸産の牡蠣には、
もう一つランドがあり、
カキえもんと言います。
生産に手間がかかるので、
あまり生産されていないのが現状。
身は小さいけど、味は濃厚なんですよ。

*まるえもん、弁天がき、カキえもんは、
同じ厚岸湖で育てても
育て方が違うので、
大きさや味が違ってくるんです。

香箱ガニ
いただきました。
北海道噴火湾産。
メスのズワイガニで、
オスに比べて
濃厚な味が特徴。
たまごは、プチプリした食感を
楽しめます。
身もコクがあり、
甘味があるのが特徴。
なんてったって、
食べやすく、
ほぐしてあるのが
嬉しいです。

ご存じの方も
いらっしゃるかもしれませんが、
「こうばこがに」は、
地域によって、
「せこがに」、
「せいこうがに」などと
呼ばれているんですよ。

特大ボタン海老を
いただきました。
産地直送なので、
新鮮かつプリっとした食感で、
海老好きにはたまらない逸品。
食べ終わったら、
サービスで
頭と尻尾を
揚げてくれるんですよ。
*揚げるまでが料金内に
含まれてます。

かつおタタキを
いただきました。
産地直送なので、
新鮮なかつおのたたきを
味わえます。
かつお好きにオススメ。

ほっけの刺身を
初めていただきました。
(写真の左側:背中、右側:お腹)
脂がのっていていて美味。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
食感は、どちらかというと、
お腹はサーモンに近いかも・・・。

これは、ほっけ好きの方には
ぜひ、食べて欲しいです。
これを食べた後に、
ほっけ炭火焼きを。
そうしたら、
生と焼きとで、
味を楽しめます。

ほっけは、鮮度が落ちるのが速いので、
以前まで、東京で、
刺身では、食べられなかったそうです。
輸送技術が向上し、
東京でも食べられるように。
このお店では、水槽があるので、
運が良ければ、
生きている
ほっけが見れます。
皆さん、生きているのを
見たことありますか?

ほっけ炭火焼きを
いただきました。
産地直送なので、
新鮮なのを味わえます。
ほっけ好きには
たまらない逸品。

お通しは、冷やしトマト、
海老の醤油漬け、
みしんのお刺身、
煮凝り、しらすおろし。
お店の心意気を
感じさせるお通しです。

デザートに、
抹茶とホワイトチョコの和テリーヌを
いただきました。
抹茶とチョコを同時に味わえる逸品。
抹茶好き、チョコ好きにオススメです。

最後に、だるま(あがり)を飲んで、
余韻を楽しむのも乙なもの。

ドリンクは、とりあえず、生。
SORACHI1984生を
初めて飲みました。
SORACHIは、北海道、空知。
上富良野
”ソラチエース”というホップだけを使った
ビールなんですよ。
ヒノキやレモングラスのような香りを
楽しめます。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。
クラフトビール好きには
たまらない一杯。

日本酒は、北海道の地酒
純米 吟風國稀勢、
千歳鶴 純米を
飲みました。

吟風國稀勢は、日本最北端のお酒で、
コクがありながら、
キレの良い辛口を楽しめます。

千歳鶴 純米は、
札幌唯一の酒蔵で造られたお酒で、
柔らかな味わいを楽しめます。

店名が北海道物産だけに、
北海道で獲れた海鮮から、
北海道で造られた日本酒、ビールまで
北海道に行かなくても
東京で堪能できます。

海鮮料理好きはもちろんのこと、
日本酒好きにもオススメのお店。

食べログはこちら