
やきとりは、むなもと、おび、そり、ぺた、ぼんじり、
ひざなんこつ、ゴロ(粗びきつくね)をいただき、
ドリンクは、生ビール、大倉(日本酒)を飲みました。
むなもとは、ムネ肉の部位で、
低脂肪、高タンパクで、ヘルシーなのが特徴。

おびは、モモの中心の部位で、もちもちとしたのが特徴。

そりは、モモの付け根の骨盤のくぼみに位置している部位で、
独特の歯応えのある弾力が特徴。

ぺたは、ぼんじりと背中をつなぐ、厚い皮で、
脂身が多く、クリーミーなのが特徴。

ぽんじりは、尾骨の周囲の肉で、
ジューシーかつとろけるような口当たりが特徴。

ひざなんこつは、ひざの軟骨部分で、
コリコリとした食感が特徴。

ゴロ(粗びきつくね)は、各部位の肉をミンチにしたもの。

日本酒の大倉は、奈良県の日本酒で、特純あらばしり生。
はじけるようなフレッシュな味わいが特徴。

日本酒を片手に、やきとりを堪能できるお店。

食べログはこちら
↓
https://tabelog.com/rvwr/divergeorge0519/rvwdtl/B248501558/