
パン屋さんで、
アイスクリーム!?という衝撃にやられ、
クイニーアマン
アイスクリームサンド ストロベリーを
いただきました。
ストロベリーアイスが、
甘さもちょうどいい
カリッとした食感のクイニーアマンに
マッチした逸品。
新触感に出会え、嬉しかったです。
+100円で、アイスクリームダブルできます。
クイニーアマン
アイスクリームサンド ストロベリーを
いただきました。
ストロベリーアイスが、
甘さもちょうどいい
カリッとした食感のクイニーアマンに
マッチした逸品。
新触感に出会え、嬉しかったです。
+100円で、アイスクリームダブルできます。
*クイニーアマンを知らない方が
いらっしゃるかもしれないので、
説明しますね。
フランスのブルターニュ地方の伝統的な洋菓子で
1860年頃にパン職人によってつくられたそうです。
フランスで発売された元祖は、今とは違い、
中身は、塩っ気のあるものだったみたいです。

いらっしゃるかもしれないので、
説明しますね。
フランスのブルターニュ地方の伝統的な洋菓子で
1860年頃にパン職人によってつくられたそうです。
フランスで発売された元祖は、今とは違い、
中身は、塩っ気のあるものだったみたいです。

人気NO.1のクロワッサンをいただきました。
バターのコクと甘みが際立ち、
層が何層も厚めになっていて、
クロワッサン好きにはたまらない逸品。

バターのコクと甘みが際立ち、
層が何層も厚めになっていて、
クロワッサン好きにはたまらない逸品。

プチ・キューブ デニッシュをいただきました。
一口ミニサイズなので、
何個も食べられちゃうくらいの
デニッシュにはたまらない逸品。

パンだけでなく、
一口ミニサイズなので、
何個も食べられちゃうくらいの
デニッシュにはたまらない逸品。

パンだけでなく、
クイニーアマンアイスクリームサンドまで
堪能できるパン屋さんです。
堪能できるパン屋さんです。