真鯛と湯葉のせいろ蒸しをいただきました。真鯛、湯葉を堪能できる逸品。まずはそのまま食べて、本来の味を味わってから、大根おろしにつけて食べると1度に2度、味を楽しめます。*真鯛の旬は、3月~6月と9月~11月の年2回。それぞれ呼び名も違い、春ぐらい…
店内で、完熟バナナミルクをいただきました。厳選されたエクアドル産のバナナ、東京ミルクとがマッチしたバナナ好きにはたまらない一杯。 完熟バナナを1本テイクアウトしました。0.5℃~1℃追熟させて完熟させているんですよ。 ここで、スーパーなどで売ってい…
コース料理極みコースをいただきました。~来店時のコース内容~*お通し*錦爽どりのレバー*錦爽どりのササミわさび*鶏もも肉のたたき*串焼き うずらの卵*信玄どりのもも*大山どりの砂肝*いわいどりのせせり*白ナスのフリット*なんこつ*厚揚げ豆腐…
店内で、くまアールグレイを飲みました。コクのあるセイロン紅茶にベルガモット(柑橘系果物)のさわやかな香りを合わせたアールグレイティ。アールグレイティを飲むと、不思議と落ち着くので、絶賛、マイブーム中なんです。メニューにあったら、無意識にオー…
47都道府県日本酒プレミアム120分飲み放題+料理単品の1番人気のコース料理を堪能しました。1杯目は、沖縄県の日本酒黎明(たいめい) 本醸造。すっきりとした味わいが特徴の日本酒。日本最南端の酒蔵”泰石酒造”が造る沖縄唯一の日本酒なんですよ。 2杯目は、大…
パンダのデザインがかわいくて、パンダジェラートを購入しました。パンダ好きにはたまらない逸品。ロイヤルブルボンジェラートを大・小組み合わせてパンダジェラートに。*ロイヤルブルボンジェラートとは、バニラジェラートのことです。2022年6月23日までの…
コース料理2時間飲み放題付きビーフキッチンコースをいただきました。~来店時のコース内容~*ナムル4種盛り*白菜キムチ*合法ユッケ*もつ煮込み*上タン 無農薬レモン*特選ハラミ*リブ芯*生野菜サラダ*とうがんのワンタンスープ*牛頬肉のシチュー…
小田原に行くことがあったので、自分用のお土産に、店長おすすめ商品賑やか味くらべセットを購入しました。セット内容は、金目鯛のあげたい、万年ちくわ、ひょっこり焼きの3点が入った食べ比べができる逸品。 金目鯛のあげたいは、金目鯛のほぐし身をさっく…
鯵の姿造り入り刺身5種盛り(2貫盛り)をいただきました。新鮮な真鯛、ブリの子供、サーモン、タコ、アジ。 食べ終わった後は、鯵の姿をカリッと揚げてくれるサービス付。せんべいみたいに骨が食べられます。 *鯵は、店内入口付近の水槽で泳いでるのをさばい…
牛たんを堪能!!たん3種食べ比べをいただきました。たん元、たん中、たん先の3種を味わえるたん好きにオススメの逸品。丸ごと一本のたんを部位で分けると、上記部位3つになります。たん元は、脂が最ものっていて、ジューシー。一頭から少ししか取れない希少部…
銘柄豚セットに単品で牡蠣フライとチキン南蛮 ササミフライを追加していただきました。銘柄豚セットは、海老フライ、アジフライ、銘柄豚フィレの3品。 まずは、海老フライ、 アジフライ、 銘柄豚フィレ、 牡蠣フライ、 チキン南蛮 ササミフライをそれぞれそ…
旬のおまかせコース料理をいただきました。自家製からすみをいただきました。からすみ好きにはたまらない逸品。お酒のつまみに合います。 焼いた胡麻豆腐 木の芽味噌をいただきました。胡麻豆腐に木の芽味噌がからみ、絶品です。木の芽味噌だけでも酒のつま…
八海山で蒸したよだれ鶏をいただきました。八海山で蒸した鶏肉が絶品。まずは、そのまま食べて、鶏肉本来の味を味わってから、ピリ辛のタレにつけて食べると味を楽しめます。”よだれ鶏”の由来は、四用省の文筆家が、「その美味しさを想像しただけでよだれが…
おまかせコースをいただきました。コース内容は、大将が季節によって内容を考えているそうです。なので、季節ごとに行くと違う料理を味わうことができます。鯛の白子 からすみの味噌漬けをいただきました。からすみの味噌漬けの旨みと鯛の白子のクリーミーさ…
バースデータルトは、静岡県浜松市にあるボン・クールさんのチョコタルト。ラズベリーといちごが入ったチョコタルトにゼラニウムのハーブの花びらとタイム、そしてナッツをコーティングした逸品。かっこいいオヤジを目指して頑張ります。 ボン・クールさんの…
秋葉原限定メニュー特製バーベキューソースのトンテキ定食(200g)の味噌汁をとん汁に変更していただきました。特製バーベキューソースがトンテキにマッチした逸品。とん汁は、+120円で、味噌汁から変更できます。具だくさんなので、とん汁好きにオススメ。*…
生がき食べ比べをしました。まるえもんと弁天がき。両方とも北海道厚岸産です。まるえもんは、身がびっしりと殻に詰まっているのが特徴。流通している厚岸産の牡蠣の大半は、まるえもんだそうです。弁天がきは、本格的な生産はされてなくて、貴重な牡蠣なん…
ダブルダブルカルビランチお肉大盛りをいただきました。牛カルビ85g、豚カルビ100gのセット。(通常:牛カルビ60g、豚カルビ75g) それぞれ焼いて、豚カルビは味噌で味つけしてあるので、焼けたらそのまま食べて、牛カルビは、焼けたら、まずはそのまま食べて、…
蛤のお蕎麦をいただきました。九十九里浜産の新鮮な蛤、ワカメ、ネギ、独自にブレンドした北海道産蕎麦粉を手打ちした蕎麦とが蛤の旨みがしみこんだ出汁にマッチした逸品。この出汁は、飲みきってしまうくらいの旨さ。蛤、蕎麦好きにはたまりません。蛤のお…
肉盛りをいただきました。鶏肉、ソーセージ、厚切りベーコン、合鴨がのった肉好きにはたまらない逸品。1プレートで、いろんなお肉が食べれるなんて、し・あ・わ・せ。 スペアリブBBQソースをいただきました。スペアリブがBBQソースにマッチした。スペアリブ…
のどぐろ塩焼き 小をいただきました。白身魚好きにはたまらない逸品。 のどぐろの刺身をいただきました。口の中でとろけるほど脂のりが良く、のどぐろの旨みを味わえる逸品。実は、”白身のトロ”と呼ばれているんですよ。食べませんでしたが、のどぐろの煮つ…
野菜巻き5本盛り(塩)をいただきました。万能ねぎ巻き、ししとう巻き、しいたけ巻き、うずら巻き、えのき巻き。 もっと野菜巻きが食べたくなったので、プチトマト巻き(塩)、オクラ巻き(塩)を追加オーダーしました。タレもできます。上記以外に、きゅうり巻き…
コース料理黒毛和牛会席 極をいただきました。~来店時のコース内容~*雲丹豆腐 コンソメジュレ掛け*季節の前菜*蛤のお吸い物*旬の鮮魚 3種*黒毛和牛たたき 土佐酢ジュレ掛け*シャトーブリアン フィレステーキ又は甘鯛松笠焼き*菊花蕪 蟹の餡掛け*茶…
小籠包と餃子を堪能!!小籠包 3個をいただきました。口の中で、肉の旨みが広がり、小籠包好きにはたまらない逸品。 海老蟹合戦をいただきました。エビ小籠包2個とカニ小籠包2個が入ってます。エビもカニも食べたいという方にオススメの逸品。今回は、食べませ…
定番メニュー唐揚げ定食 プレーンをいただきました。(味噌汁付)ジューシーで、唐揚げ好きにはたまらない逸品。唐揚げは5個入りで、ご飯大盛りは+80円、唐揚げ1個追加は+80円。 今回は、オーダーしませんでしたが、+50円で、トッピングソースがつくんですよ。…
ブレックファストメニューから、ポーチドエッグ グリルトマト ハルミチーズをいただきました。(トースト付き)ポーチドエッグ、ハルミチーズ、グリルトマトをトーストにのせて食べるとそれぞれの旨みを味わえます。まさに、朝食にぴったりのメニューです。初…
ティラミス プレーンをいただきました。ティラミス好きにはたまらない逸品。マロン味もあります。パティシエのユニット”Tangentes”とディーン&デルーカが一緒になって美味しさを追求して開発したティラミスなんですよ。 ドリンクは、ストロベリージュースを…
ベーグルサンド イチゴ生クリーム大福、ベーグルサンド ブルーベリーチーズ、あんバターサンドをテイクアウトしました。ベーグルサンド イチゴ生クリーム大福は、イチゴ生クリーム、クリームチーズ、あんこをもちもちの求肥に包み、ベーグルで挟んだ逸品。イ…
オリジナルソング「いちばんのスマイル」 YouTubeにて配信中!! 食べ歩きが講じ、 約6年前に飲食店及び飲食業界の皆さまに感謝を込めて、 応援ソングとして自分が作詞しました。 そして、約6年前に友人に作曲してもらい、 昨年、知人にアレンジしてもらい、 …
おまかせ握りコース(上)をいただきました。~コース内容~*先付*前菜5種*握り10貫*小丼*季節の逸品*焼き物*蒸物*巻物*玉*留椀*水菓子(デザート) 来店時の先付は、しじみのいちばん出汁。五臓六腑に染みわたります。 来店時の前菜5種は、黒バイ貝…