
アサイーボウル(ビッグサイズ)を
いただきました。
アサイー、ストロベリー、
バナナ、りんご、グラノーラとが
アサイーピューレにマッチした
アサイー好きにはたまらない逸品。
(レギュラーサイズもあります。)
*アサイーは、ブラジル・アマゾン原産の
スーパーフルーツなんですよ。

フラットホワイト/コーヒーを飲みました。
オーストラリアとニュージーランドでは
最も人気のあるエスプレッソなんですよ。
簡単に説明すると、ラテのスモールサイズ。
詳しく説明すると、
ラテとの違いは、ミルクのスチームなんですよ。
ラテよりもキメ細かい泡を
スチーマーで丹念に作り上げ、
それをエスプレッソに絡めるように
クリーミーなミルク
(牛乳とは言えないようなクリーム)を
入れて仕上げる。
フラットホワイトの他に、
カプチーノ、カフェラテ、
エスプレッソマキアート、
カフェモカ、エスプレッソ、
キャラメルマキアート、抹茶ラテ、
ロングブラックなどがあります。
紅茶のメニューも充実しており、黒烏龍茶、
アイスティーオーガニックセイロン、
オーガニックダージリン、アールグレイ、
オーガニックアッサム、ミントティー、
ロイヤルミルクティー、カモミール、
チャイ、ジャスミン茶、
コーン茶、柚子茶、黒豆茶、
生姜ほうじ玄米茶などがあります。

~デザートメニュー~
*苺 ラズベリー ブルーベリーと
練乳マスカルポーネのパブロヴァ
*自家製ティラミスをのせたパブロヴァ
ダークチェリーソース
*自家製ガトーショコラ
*ニューヨークチーズケーキ
*ルビーグレープフルーツのプリン
グレープフルーツ風味のカラメルソース添え
最後にアサイー果実100g中に含まれる
栄養素についてお話しますね。
カルシウムー牛乳の2倍、
ビタミンE-かぼちゃの2倍、
ポリフェノールーブルーベリーの18倍、
食物繊維ーゴボウの3倍、
鉄分ープルーン150個分/レバーの3倍などです。

スイーツなどのカフェメニューは、
もちろんのこと、
食事メニューも充実していて、
雰囲気もいいので、
ちょっと一息に、デートに
ぴったりのお店です。
*テラス席であれば、犬連れOKです。
(来店時に犬連れのお客様が
いらっしゃいました。)
食べログはこちら