畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べて美味しかったなぁと思ったお店などを紹介

「天鮨 "おまかせ握りコース(上)"」新橋本店(新橋駅日比谷口)

f:id:foodanalystjoji:20220327125547j:plain

おまかせ握りコース(上)を
いただきました。
~コース内容~
*先付
*前菜5種
*握り10貫
*小丼
*季節の逸品
*焼き物
*蒸物
*巻物
*玉
*留椀
*水菓子(デザート)

f:id:foodanalystjoji:20220327125613j:plain

来店時の先付は、
しじみのいちばん出汁。
五臓六腑に染みわたります。

f:id:foodanalystjoji:20220327125631j:plain

来店時の前菜5種は、
黒バイ貝の柔らか煮、
菜の花とホタルイカ
木の芽味噌合え、
タコのワイン煮、
生しらす 生姜醤油、
たけのこの煮物の5種。
旬の食材を味わえる前菜でした。
黒バイ貝の旬は、春~夏。
木の芽味噌合えは、
山椒の新芽”木の芽”を使った
味噌なんですよ。
木の芽の旬は、春先~初夏。
たけのこの旬は、3月~5月。

f:id:foodanalystjoji:20220327125716j:plain

来店時の握り10貫は、
本まぐろの中トロ、

f:id:foodanalystjoji:20220327125813j:plain

ハタ、

f:id:foodanalystjoji:20220327125847j:plain

スミイカ(スダチと岩塩で味つけ)、

f:id:foodanalystjoji:20220327125910j:plain

アジ(ネギと生姜で味つけ)、

f:id:foodanalystjoji:20220327125940j:plain

サワラ燻製 漬け、

f:id:foodanalystjoji:20220327130010j:plain

コハダ、

f:id:foodanalystjoji:20220327130044j:plain

白えび、

f:id:foodanalystjoji:20220327130111j:plain

赤身 漬け、

f:id:foodanalystjoji:20220327130129j:plain

金目鯛の炙り

f:id:foodanalystjoji:20220327130151j:plain

ウニ
実は、別料金を支払って、
3種類のウニの食べ比べをしました。
(1品はコース内、2品はコース外)
バフンウニ、ムラサキウニ
無添加の塩水うにの3種。
バフンウニは、身がオレンジ色で、
独特の香ばしさがあるのが特徴。
ムラサキウニは、
独特な磯の香りがあるのが特徴。
塩水うには、
殻から取り出したうにを
海水同等に浸したもの。
生うにの美味しさを
そのまま味わえるのが特徴。
うにの甘さが、これまた、絶妙で絶品。
*写真は、右から
バフンウニ、ムラサキウニ無添加の塩水うに。

カウンターに座ってると
大将のオススメを食べてること、しばしば。

f:id:foodanalystjoji:20220327130217j:plain

来店時の巻物は、
かんぴょう巻き。

f:id:foodanalystjoji:20220327130243j:plain

来店時の季節の逸品は、
カツオのたたき。
早速、初鰹、いただきました。
カツオ好きにはたまりません。
ちなみに、
カツオの旬は3月~5月と
9月~11月の年に2回。
3月~5月のカツオを
”初鰹”もしくは”上り鰹”といい、
9月~11月のカツオを
”戻り鰹”もしくは”下り鰹”と
いいます。

f:id:foodanalystjoji:20220327130303j:plain

来店時の蒸物は、
まぐろつのとろ。(超レア部位)
場所は、まぐろの頭のてっぺんにある部位。
ホロホロしていて、柔らかく美味。
初めて、食べました。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。

f:id:foodanalystjoji:20220327130323j:plain

来店時の小丼は、
いくらの小丼。
いくら好きには
たまりません。

f:id:foodanalystjoji:20220327130349j:plain

来店時の蒸物は、
ズワイガニの茶碗蒸し。

f:id:foodanalystjoji:20220327130407j:plain

来店時の焼き物は、穴子
穴子好きにはたまりません。

f:id:foodanalystjoji:20220327130422j:plain

来店時の留椀は、
赤出汁の味噌汁。

f:id:foodanalystjoji:20220327130438j:plain

来店時の玉は、
玉子焼き。
切り込みを入れて、
お洒落な感じになっているので、
見た目も味も楽しめます。

f:id:foodanalystjoji:20220327130458j:plain

来店時の水菓子(デザート)は、
生チョコレート。
甘党にはたまらない逸品。
実は、アクセントに
日本酒が入ってるんですよ。
入ってるか入ってないか分からない程度に。

f:id:foodanalystjoji:20220327130514j:plain

ドリンクは、日本酒を2種類
紗利 五割諸白(さり ごわりもろはく)、
醸し人九平次 山田錦
飲みました。
紗利 五割諸白(さり ごわりもろはく)は、
福井県の日本酒。
"寿司米"を表す"シャリ舎利"が
語源と言われていて、
お寿司に合う日本酒をということで
造られたそうです。
穏やかな柑橘系の香りと
レモン水を思わせる
爽やかな味わい。

f:id:foodanalystjoji:20220327130533j:plain

醸し人九平次 山田錦は、
愛知県の日本酒。
口に含んだ時の爽やかな香り、
優しさと澄みわたるような味わい。

f:id:foodanalystjoji:20220327130551j:plain

たまには、自分へのご褒美として
ちょいと奮発しました。
新橋で、お寿司が食べたくなったら、
このお店で、きーまりって感じです。
お寿司好きにオススメのお店。

f:id:foodanalystjoji:20220327130608j:plain

食べログはこちら