畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べて美味しかったなぁと思ったお店などを紹介

「日本酒ワイン食堂 雫 "いろいろな日本酒"」上板橋駅

貴重な日本酒を
いろいろと味わいました。
1杯目は、岡山県の日本酒
三光蛇形 裏を飲みました。
岡山県山田錦を使った
速醸七割二分磨の日本酒。
柔らかな口当たりで、
山田錦らしい
ふくよかな味わいを楽しめます。
*速醸とは、
人工的につくられた乳酸を
直接添加して、
酵母を育成する方法なんですよ。

2杯目は、滋賀県の日本酒
ふろうせん
山廃仕込 純米吟醸 滋賀渡船 火入酒を
飲みました。
滋賀県山田錦を使っていているので、
柔らかな甘みを
楽しめます。
*ひらがなの”ふろうせん”は、
限定酒なので、限りがあると
マスターがおっしゃってました。

どちらも山田錦を使っているので、
山田錦の日本酒を好きな方には
たまらない一杯です。

3杯目は、青森県の日本酒
岩木正宗 特別純米酒
熟成8年ものを飲みました。
素朴で、
甘さや辛さ等のバランスがよく、
力強い味わいを楽しめます。
熟成8年なので、
色がウイスキーぽくなってます。
熟成した日本酒を
飲んだことがなかったので、
味わえて、し・あ・わ・せ。
これも限定酒なので、
限りがあると
マスターがおっしゃってました。
*燗酒専心は、
お燗で飲むと
一番美味しく飲めるように
醸しているので、
本来、お燗で飲むのが
ベストなのですが、
今回は、
熟成した日本酒本来の味を味わいたくて、
お燗にせずに飲みました。

4杯目は、マスターがブレンドした日本酒
此君 純米吟醸 赤ラベル 27×R3BYを
飲みました。
熟成感のある香りと
豊かな甘みを楽しめます。
ドライな純米吟醸27BYをベースに
たっぷりと旨みのある純米大吟醸R3BYを
独自比率でブレンドした日本酒。
これも限定酒なので、限りがあると
マスターがおっしゃってました。

ラスト5杯目は、愛知県の日本酒
米宋 生もと 純米酒
飲みました。
純米酒らしい
しっとりとした味わいを
楽しめます。
*愛知県産酒造米”夢吟香”を100%使用。
愛知県産酒造米”夢吟香”とは、
山田錦若水(愛知県奨励品種)を掛け合わせ、
高精白も可能な品種として
開発された期待のお米なんですよ。
なので、山田錦系統の日本酒です。

今回、マスターに聞いて
選んだ限定酒は、
ごく一部分なので、
自分が飲んだ以外にも
いろいろあります。
レアな日本酒が飲みたいからと言って
飲み過ぎには気をつけて下さいね。
自分もやや飲み過ぎてしまったので・・・。

料理は、ちょうど季節の変わり目で、
メニュー替えの時期だったので、
マスターのオススメで
お願いしました。
ホタルイカのマリネを
いただきました。
柔らかく、甘みがあって、美味。
ホタルイカの旬が3月~5月ごろの
春から夏にかけてなので、
旬に食べられてよかったです。

筍のバジルソースを
いただきました。
筍と
大葉を使って作った
バジルソースがマッチした
筍好きにはたまらない逸品。
筍の旬もホタルイカ同様の
3月~5月ごろの
春から夏にかけてなので、
これまた、
旬に食べられてよかったです。

自家製ザワークラフトを
いただきました。
三種のスパイス、
ファンネル、ティル、
キャラウェイを使って作った逸品。
ビールだけでなく、
日本酒にも合います。

自家製の燻製からすみを
いただきました。
メッチャ、美味しかったです。
意外と日本酒のあてにもぴったり。
たまたまマスターが作ったのを
出してくれました。
これは、もってるねw。

今回は、飲みませんでしたが、
国産のワイン、国産のクラフトビール
そろえているので、
次回は、どちらかを
飲もうと思ってます。

ぶっちゃけ、
このお店の情報がほとんどなく、
やっているのかやってないのか
分からなかったので、
お店を見つけた時は、
メッチャ、うれしかったです。

上板橋にある
日本酒好きにはたまらない
隠れ家的なマニアックなお店。
ワイン、クラフトビールもあるので、
ワイン、クラフトビール好きにもオススメ。

食べログはこちら