畑じょーじ/フードアナリストじょーじの美味しいもの巡り

食べて美味しかったなぁと思ったお店などを紹介

「刺身と天麩羅 大和石橋 "オススメ料理 おばんざい、お刺身、天ぷらを味わうの巻”」大和駅南口

おばんざい4種盛りを
いただきました。
来店時は、

あさりの山椒佃煮、

かぶの京風煮、

とろけるレバーのごま塩、

紫芋のポテトサラダの4種。

来店時、店内が混雑していて、
提供が遅くなったとのことで、
きんぴらごぼうがサービスに。
粋なサービスに感動しました。
おばんざいは、
お酒のあてにちょうどいいので、
お酒がすすみますw。

お刺身の5点盛りを
いただきました。
来店時は、メダイの昆布締め、
自家製かぼすポン酢をかけたブリ、
煎酒をかけたヒラマサ、
スズキの炙り、メジマグロの5点。
お刺身も不思議と
お酒がすすみますw。
煎酒(いりざけ)とは、
日本酒に梅干しと花がつおを入れて
煮詰めた調味料のこと。
なんんと、江戸時代からある
調味料なんですよ。

自家製のニラ醤油と
薬味は、ワサビ、
自家製のレモン胡椒。
レモン胡椒は、クセになる味で、
新食感でした。
新食感に出会えて、
し・あ・わ・せ。

お任せ天麩羅6種盛りを
いただきました。
来店時は、キス、半熟卵、茄子、
れんこん、国産しいたけ、
アスパラ豚巻きの6種。

まずは、そのまま食べて
本来の味を味わってから、
天つゆにつけたり、
藻塩、黒七味塩かけたりして食べると
味を楽しめます。
黒七味塩が、クセにある味で
個人的にはオススメです。
実は、れんこんの旬が、
10月~2月終わり頃。
旬に食べられて
うれしかったです。

上記の天ぷら以外に、
うにくらたま天、雲仙ハム、
天然赤海老、鶏天、紅生姜、
丹波大黒本しめじ、
穴子の天ぷらなどがあります。

デザートに、
京都宇治抹茶
生抹茶の最中を
いただきました。
京都宇治抹茶産生抹茶のアイス、
あんことが
最中にマッチした
抹茶、最中好きには
たまらない逸品。
食べる時は、
最中を押しつぶして
食べて下さいね。
デザートは、
京都宇治抹茶
生抹茶の最中の他に、
塩キャラメルアイスもあります。

ドリンクは、
長期貯蔵古酒
奥球磨(おくくま)のハイボール
期間限定の甘夏みかんサワー、
丸ごと粒粒レモンサワー等を
飲みました。
長期貯蔵古酒
奥球磨(おくくま)のハイボールは、
豊潤な香りとまろやかな味わい。
長期貯蔵により
濃い琥珀色が出ているんですよ。

期間限定の甘夏みかんサワーは、
夏みかんのほのかな苦みと
スッキリした甘みを味わえる一杯。

丸ごと粒粒レモンサワーは、
粒粒レモンを味わえる
レモンサワー好きには
たまらない一杯。

 

最後に温かいお茶を飲みながら
食事の余韻にひたるのも乙なもの。

今回は、いただきませんでしたが、
海鮮を使った土鍋ご飯があり、
鮭ハラスといくらの親子土鍋ご飯、
旬魚の西京焼き土鍋ご飯、
国産牛と雲丹の土鍋ご飯があります。
土鍋ご飯好きの方にオススメ!!
*出来上がるのに約1時間かかるので、
食べる場合は、
最初の方に注文した方がいいと思います。

海鮮料理好きにオススメのお店。
駅から近いのも
うれしいです。

食べログはこちら

「TOKYO焼肉ごぉ 3号店 "ミルフィーユユッケ、究極厚切り3点盛り、ホルモン盛り合わせ等"」上野御徒町駅(上野広小路駅)

ごぉ本店、ごぉはなれに
以前、来店して美味しかったので、
今回は、3号店がOPENして
食べに行ってなかったので、来店しました。

まずは、
キムチ盛り合わせをオーダー。
カクテキ、オイキムチ、白菜のキムチ。
焼肉で、これがないと
物足りなくなります。
箸休めに必須ですよね。

3号店限定ということなので、
ミルフィーユユッケを
いただきました。
来店時のお肉は、ザブトン。
和牛ロースの最上級部位をスライスし、
ねぎで何層にも重ね、
仕上げに卵の黄身をのせた逸品。
食べ方は、黄身を割って
まぜて食べます。
ザブトンの旨みを存分に味わえる
ユッケ好きにはたまらない逸品。
(お肉は軽く炙ってあります)
相変わらす、限定に弱いw。
ついついオーダーしている
自分がいる。
ミルフィーユユッケは、
事前予約が必要なので、
席を予約する際に、
オーダーして下さいね。

数量限定
究極厚切り3点盛りを
いただきました。
(特選タン塩・特選ハラミ・特選赤身)

来店時は、
厚切りの上タン塩、

厚切りの上ハラミ、

厚切りのカイノミ。
タンとハラミは、焼肉に来たら、
必ずと言ってもいいくらい
オーダーしているので、
厚切り3点盛りに入っていて
うれしかったです。
またしても、数量限定。
ここまで、お肉は、限定ものしか食べてないw。

タレは、梅のタレと焼肉のタレ。
上タン塩は、
そのまま食べるか
梅のタレにつけて食べるのが
オススメです。

すき焼きカルビ(月見ダレ付)を
いただきました。
来店時の部位は、タテバラ。
タテバラの旨みを楽しめます。

サッと焼いて、月見ダレにつけて
食べて下さいね。

ホルモンも食べたくなったので、
ホルモン盛り合わせをオーダー。

来店時は、シマチョウ、

牛レバー、

ヤン。

シマチョウは、
ホルモンで好きな部位の一つなので、
ホルモン盛り合わせに入ってて
うれしかったです。

ヤンは、コリコリとした食感を
楽しめます。
ハチノスとセンマイの間にある
つなぎにあたる部位で、
牛一頭からわずかの量しか取れないので、
希少部位なんですよ。
希少部位が食べられて
し・あ・わ・せ。

〆に、自家製冷麺を
いただきました。
ツルっとしたのど越しと
旨みのあるスープを楽しめる
麺好きにはたまらない逸品。
実は、名物料理なんです。

ドリンクは、
ごぉの丸ごとレモンサワー等を
飲みました。
替え玉サワーがあったので、
数杯おかわりしました。

テラス席もあります。
焼肉好きはもちろんのこと、
肉好き、肉食女子にも
オススメのお店。

駅から近いのも
うれしいです。

食べログはこちら

「らぁ麺 よしきゅう "数量限定 大判チャーシューとんこつみそらぁ麺"」三鷹(三鷹駅北口)

数量限定
大判チャーシュー
とんこつみそらぁ麺を
いただきました。
柔らかい大判チャーシュー、ネギ、メンマ、
村上朝日製麺のもっちりした麺とが
とんこつみそのスープにマッチした
ラーメン好きには
たまらない逸品。
このスープは、
全部飲み干したくなっちゃうくらい絶品。
なので、全部飲み干しちゃいました。

相変わらず、数量限定に弱いw。
ついついオーダーしている
自分がいる。

大判チャーシュー
とんこつみそらぁ麺の他に
バター煎りにんにくらぁ麺、
味玉煎りにんにくらぁ麺、
とんこつみそバターらぁ麺、
味玉とんこつみそらぁ麺などがあります。

トッピングは、
メンマ、焼きのり、
小ねぎ、乱切りねぎ、
コーン、バター、味玉、
あらびき生にんにくがあります。
もちろん、ライスもあります。

紙エプロンがある親切なお店。
お店のLINEの公式アカウントがあるので、
自宅、職場が近い方は、
お友達になってみてはいかがですか?

2024年1月25日にオープン!!

ラーメンの美味しい季節になって
よかった、よかった。

食べログはこちら

「個室居酒屋 古民家和食ダイニング きよ久(きよきゅう) "海鮮料理を堪能!!"」熊谷駅前店(熊谷駅東口/ティアラ口)

海鮮料理を堪能!!
鮮魚の玉手箱を
いただきました。

来店時は、
カンパチ、マグロ、サーモン、タコ。
お刺身って、
不思議とお酒がすすみますw。
浦島太郎の玉手箱風に
演出しているんですよ。
ドライアイス
煙にみたてているんです。

富山湾 白海老の唐揚げを
いただきました。
カリッとした食感と
香ばしさを楽しめます。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
レモンをかけて食べると
1度で2度、
味を楽しめます。

銀だらの西京焼きを
いただきました。
脂がのった銀だらに
自家製味噌がしみこんだ逸品。
実は、自家製の
西京焼きなんですよ。
銀だら好きにはたまりません。
西京焼きって焼魚の焼き方で
自分は、最強って思ってます。
美味しくない西京焼きを
食べたことないから・・・。

数量限定
広島県産 ごちそうカキフライを
いただきました。
サクッと揚げたカキフライが絶品。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
レモンをかけたり、藻塩をかけて食べると
味を楽しめます。
カキフライ好きにオススメ!!
広島かきの旬は、
1月~5月頃までなので、
旬に食べられて、
し・あ・わ・せ。

またしても数量限定に弱いw。
ついついオーダーしちゃっている
自分がいる。

〆に、海鮮茶漬けを
いただきました。
マグロ、サーモン、タコとが
特製の出汁にマッチした
〆にちょうどいい逸品。

出汁が、五臓六腑にしみわたり、
寒い夜には、
身体が温まります。

デザートに、
今日のおやつを
いただきました。
来店時は、栗のロールケーキ。
ふわふわのマロン生地に
マロンクリームがマッチした逸品。
マロン好き、ロールケーキ好きには
たまりません。

ドリンクは、
佐賀県の日本酒 MOVIN (ムーヴィン)、
レモンサワーなどを飲みました。
佐賀県の日本酒 MOVIN (ムーヴィン)を
飲みました。
プチプチとしたガス感と炭酸ガス
ジューシーな旨みがあり、
柔らかな口当たりで
キレも良く、スッキリとした味わい。

2F席もあります。
階段がやや急なので、
気をつけて下さい。

手すりを持って
上り下りして下さいね。

海鮮料理好きにオススメのお店。
早い時間からやっているので、
早くから飲みたい方にもGood!!
あと、駅から近いのもうれしいです。

 

食べログはこちら

 

「鳥歐(トリオウ) "鳥歐 焼鳥 ジビエコース"」東京駅(新丸の内ビル5F)

焼鳥とジビエを堪能できるコース料理
鳥歐 焼鳥 ジビエコースを
いただきました。
~来店時のコース内容~
・旬の前菜5種盛り
・極濃厚鶏白湯スープ
・おまかせ焼鳥5品
・旬野菜串2品
宮城県小野寺さんの鹿串
・南伊豆森さんの猪串
・名物 鶏いくら
・鹿と牡蠣の無化調ソーセージ
・牡丹・紅葉鍋
・選べる〆料理
・甘味

旬の前菜5種盛りを
いただきました。
来店時は、
写真の手前から、
銀餡(ぎんあん)をかけた湯葉
カッペリーニごぼうルッコラ
ブラックオリーブを混ぜた
カマンベールチーズ、
鶏むね肉のヒューズ、がんもどき、
鶏肉のロースト、
ピクルスにしたうずら卵、
炊いたレンコン。
*銀餡(ぎんあん)とは、
片栗粉や葛粉などを
かつおだしや水で混ぜ合わせた後、
低温で加熱し、
色目を付けないように
煮立たせることで出来あがる餡のこと。
出来上がった状態は、
薄透明~薄い乳白色で、
とろみのある見た目となります。

極濃厚鶏白湯スープを
飲みました。
五臓六腑にしみわたります。
寒い夜は、身体が温まります。

おまかせ焼鳥5品を
いただきました。
来店時は、
ささみのわさび焼き、

砂肝、

そで、

皮、

つくね。

旬の野菜串2品を
いただきました。
来店時は、エリンギ、レンコン。

レンコンの旬は、
10月~2月終わりまでなので、
旬に食べられて
うれしかったです。

宮城県小野寺さんの鹿串を
いただきました。
部位は、もも肉。
臭みがなく、クセのない
あっさりした味。
低カロリー、高タンパクの
お肉なんですよ。

南伊豆森さんの猪串を
いただきました。
部位は、もも肉。
臭みがなく、
もっちりしていて、
弾力のある食感で、
豚肉と似たような味わい。
豚肉よりは、低脂肪で、
あっさりしています。

名物 鶏いくらを
いただきました。

醤油漬けにした卵黄を
お寿司の軍艦の上にのせて
食べます。
濃厚な黄身を
味わえます。

鹿と牡蠣の無化調ソーセージを
いただきました。
臭みがなく、クセのない鹿肉を使った
ソーセージ好きには
たまらない逸品。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
マスタードをつけて食べると
1度で2度、味を楽しめます。

牡丹・紅葉鍋を
いただきました。
臭みがなく、クセのない
鹿肉と猪肉を同時に味わえるジビエ鍋。
鹿の肉からとった特製の出汁に
鹿肉と猪肉の旨みがしみこみ絶品。
ジビエ、鍋好きには
たまりません。
*牡丹は、猪肉のことを言い、
紅葉(もみじ)は、鹿肉のことを
言うんですよ。

選べる〆料理は、
親子丼か鶏白湯のラーメンの
どちらかを選べます。
親子丼をチョイス。
ふわトロの親子丼が味わえる
親子丼好きにオススメの逸品。

まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
三分の一程度食べたら、
かつお節をかけて食べると
さらに、味を楽しめます。

来店時の甘味は、ロマノフ。
いちご、りんご、日向夏
マスカルポーネにココアを混ぜて
ティラミス風にしたクリームを
フルーツにつけて食べるデザート。
*ロマノフ皇帝が愛していた
デザートとのことで
名づけられたそうです。

ドリンクは、
とりあえずビールということで、
白穂乃花を飲みました。
クリーミーな泡で、
まろやかな味わい。
ほのかに香る香りも
楽しめます。
ビール党には、
ぜひ飲んでもらいたい一杯。
初めて、白穂乃花を
飲みました。
新食感に出会えて
し・あ・わ・せ。

ワインがオススメということなので、
ローガン ワインズ ウィマーラ メルロー赤を
飲みました。
ダークベリーやスミレ等の香りを楽しめ、
上質でエレガントな味わい。

最後に、デザートワイン
レゼルヴ ムートンカデ ソーテルヌを
飲みました。
果実の香りを楽しめ、
濃厚な果実味が口の中に広がる
甘口のワイン。

窓際の席に座ると、
ネオンで飾られた
夜の東京駅を見ながら
食事を楽しめます。

焼鳥、ジビエ好きはもちろんのこと、
鶏肉料理好きにもオススメのお店。
駅から近いのもうれしいです。

食べログはこちら

「奥羽本荘 "コース料理 奥羽本庄コース"」池袋店(池袋駅東口)

コース料理 奥羽本庄コースを
いただきました。
~来店時のメニュー~
*前菜
チョレギサラダ
*お造り5点盛り合わせ
*ハタハタの唐揚げ
*かにみそ甲羅焼き
*馬刺しのユッケ
*海鮮チヂミ
*こだわり出汁のタンしゃぶ
*炙り肉寿司盛り合わせ
*本日の甘味

前菜をいただきました。
来店時は、
ポテサラでした。

チョレギサラダ
いただきました。
最近、野菜不足だったので、
ちょうどよかったです。
箸休めにもぴったり。

お造り5点盛り合わせを
いただきました。
来店時は、イカ、タコ、
真鯛、甘エビ、きびなごの5点。
きびなごの旬が、12月頃〜2月頃なので、
旬に食べられて
し・あ・わ・せ。

ハタハタの唐揚げを
いただきました。
たんぱくで、甘みがあり、
クセのない味。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
マヨネーズにつけたり、
レモンをしぼったりして食べると
味を楽しめます。

余談ですが、
ハタハタの名前の由来の
お話をしますね。
ハタハタを漢字で書くと、"鰰"。
魚偏に神と書くんですよ。
晩秋から初冬の海が荒れて
雷鳴が轟くような時期に獲れることから、
雷光の古語"霹靂神(はたはたがみ)"に
由来すると言われているんです。

かにみそ甲羅焼きを
いただきました。
かにみそを存分に味わえる逸品。
カニ味噌好きなので、
食べられてうれしかったです。

馬刺しのユッケを
いただきました。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
黄身を割って食べると
1度に2度、
味を楽しめます。

海鮮チヂミを
いただきました。
チヂミ好きには
たまらない逸品。

こだわり出汁のタンしゃぶを
いただきました。

白菜、ネギ、もやし、ニラ、
エノキ、エリンギ、豆腐と牛タン。
まずは、野菜を入れて煮てから、
牛タンをしゃぶしゃぶして
お野菜と一緒に。
鍋の美味しい季節に
なりましたよね。
タレは、ごまダレとポン酢。
個人的にはごまダレ>ポン酢。
欲を言えば、
〆に、雑炊or麺が
食べたかったなぁ・・・って感じ。
メニューになかったのが残念でした。

〆は、
炙り肉寿司盛り合わせでした。
肉寿司好きにはたまらない逸品。
お腹いっぱいでしたが、別腹へw。

本日の甘味を
いただきました。
来店時は、
ワッフルに
生クリームとストロベリーソースをかけた
ワッフル好きにうれしいデザート。

ドリンクは、飲み放題だったので、
サントリーハイボール、梅サワーなど
飲みました。
料理10品、3H飲み放題付で
コースの料金が4500円は、
お得です。

2月末まで使える
お得なクーポンがあり、
なんと、お会計が20%OFFに。
ただし、金土日、祝前日は、10%OFF。
コース料理は使用不可となってます。
食べログのトップのクーポンのところを
チェックしてね。

食べログはこちら

「タコスビーム (TACOS BEAM) "泡盛とタコスと沖縄そば"」上板橋(上板橋駅南口)

3種のタコスを
いただきました。
ビーフ、チキン、フィッシュの
3種類の味を楽しめる逸品。
まずはそのまま食べて
本来の味を味わってから、
レッドソース(ピリ辛)をかけて食べると
1度で2度、味を楽しめます。
ホワイトソース(ヨーグルト)もあります。
(Wソースだと+55円)
3種のタコスの他に、
タコスもあります。
+110円でトッピングができ、
チーズ増、レタス増、トマト増、
目玉焼き、ハラペーニョがあります。

沖縄そばのメニューを見たら、
麺好きなので、
食べたくなってしまい、
ついついオーダーw。
三枚肉そばを
いただきました。
口の中でとろけるくらい柔らかいお肉、
ねぎ、生姜、玉子、太麺とが
あっさりした出汁にマッチした
麺好きにオススメの一杯。
以前、沖縄で食べた沖縄そば
同じくらい美味しかったです。

デザートに、
もちもち紅芋ごま団子を
いただきました。
熱々の
もっちりした
紅芋ごま団子で、
紅芋好きには
たまらない逸品。
自分は、沖縄に行ったら、
紅芋アイス、紅芋のお菓子等は、
必ず食べるくらい
紅芋が好きなので、
久しぶりに食べられて
うれしかったです。

ドリンクは、
泡盛が飲みたくなり、
残波をロックで飲みました。
くせのない
飲みやすい泡盛です。
かぶかぶ飲めちゃいそうなので、
飲み過ぎには、ご注意を。
昼間からのお酒って
最高ですよね。

余談ですが、
輸入ソフトドリンクとIPA
あります。
今回は、飲みませんでしたが、
輸入ソフトドリンクで、
懐かしかったのが、7UP。
数十年前に
香港に行った時に飲んだのを
思い出しました。
次回のお楽しみってことに
しました。

沖縄には、行けないけど、
沖縄料理と沖縄のお酒を
上板橋で、味わえるのが最高です。
タコス好きはもちろんのこと、
沖縄料理好きにもオススメのお店。

お店の休みは、不定期なので、
行く際には、Instagram
営業日をアップしてあるので、
確認して下さいね。

食べログはこちら